
ファイルの属性(読み取り専用等)を変更する方法は
2種類あります!

どちらの方法でも可読性に違いは無いと思うため、
ここでは両方のやり方を記載します!

ここでは
・属性を「読み取り専用」へ変更するVBAコード
を記載します!
FileSystemObjectを使用する方法
「FileSystemObject」の「GetFile」で取得した
・「Fileオブジェクト」の「NameAttributes」に、
・「vbReadOnly(1:読み取り専用)」を設定
します。
Option Explicit
Sub sample()
Dim fso As Object
Dim fileFullPath As String
'ファイルのパスを指定
fileFullPath = "C:\Users\user\Desktop\aiueo.txt"
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
'ファイルの属性を「読み取り専用」へ変更
fso.GetFile(fileFullPath).Attributes = vbReadOnly
'後片付け
Set fso = Nothing
End Sub
SetAttrを使用する方法
Option Explicit
Sub sample()
Dim fileFullPath As String
'ファイルのパスを指定
fileFullPath = "C:\Users\user\Desktop\aiueo.txt"
'ファイルの属性を「読み取り専用」へ変更
SetAttr fileFullPath, vbReadOnly
End Sub